私は、今の仕事について、1年経つ、今年29歳になる独身女性です。
駅業務の委託の会社に勤めています。
この会社に入る前は、某デパートのバイトを経て、契約社員として、働いていました。
不向きな仕事を選んだのか、自分の能力のなさか、仕事でミスばかりします。
上司、同僚にかなり助けて貰っています。
委託の会社ということもあって、ミスに対して厳しいように思います。
時には、ちょっとしたミスが、会社的に問題となったり、自分の名前入りで全駅にFAXが流れたりします。
他の人より、仕事の覚えも悪く、接客の応対もよくありません。
自分なりに一生懸命やっているのに、ミスが多いため、評価が悪く、人付合いも上手くないので、嫌われるばかりです。
自分は勝手なのですが、終わったミスは、忘れるようにしています。
でないと、精神的に持ちません。
直属の上司は、今までの私のミスを全部覚えていて、ミスをする度に前のミスを掘り起こして、同じ説教を言います。
自分が気分を切り替えた後に、思い出させるので、また気分が滅入ります。
一人勤務なので、全部自分で対応しなくてはならなく、出来ることは自分のミスを自分で処理しています。
そのせいもあって、毎日、2?3時間残って仕事をしています。
今回またミスをしたことで、上司に「業務怠慢だ」と言われました。
会社に迷惑がかかるので、辞めたいと思っています。
ただ、他の職場でも、同じように、ミスをし、皆と馴染めないんではないかと不安で、転職する元気も出てきません。
今の会社で働いて、自分には、皆と馴染む能力、気遣い、大人としてのマナーが他の人より、かけているように思います。
全てなおすに越した事はありませんが、何からなおしていいのかわかりません。
これから私は、1番に何を改善すべきでしょうか??
今から、この歳で、転職して、やっていけるのでしょうか??
以下2つの対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。